こんにちは。まもるです!
昨年の1月からマイプロテイン を購入し始めて約1年が経ちました。もう、かれこれ12回くらいはマイプロテインを購入し続けていることになります。
何が良い商品か、お気に入り商品などもある程度は決まってきています😁
そこで、今年(2020年)から、毎月の購入商品を紹介しようと思います!
1月1日(ゾロ目の日)に頼んだマイプロテイン商品が届いたので、紹介していこうと思います!(⚠️届いたのは10日後の1月10日でした)
正月にお金を使いすぎたこともあったので今回は8500円分だけ購入しました。ただ、予想以上に多くの商品を購入することができたので紹介していこうと思います。

スポンサードサーチ
【【【ここにアドセンスコードを貼り付けます】】】マイプロテイン 8500円でこれだけ買える
これで、8500円ですよ?安すぎるでしょ。
購入した商品を細かく紹介ようと思うのですが、ただ商品を紹介するだけだと面白くないので、順位付けして紹介していこうと思います。
1位 PROTEIN HOT CHOCOLATE
『金額』 1kg=1320円
今初めて値段を確認したのですが、1kg=1320円ってばり安くないですか?
購入した本人が驚いてしまいました笑
しかも、「最高に美味しい」です。
毎月購入しているほど気に入っている商品。これで毎朝迎えています笑
オススメポイント
このprotein hot chocolateは名前の通り、暖かいプロテインになります。
冬の寒い時期、どうしても暖かいプロテインが飲みたかった僕は、プロテインをお湯で割って飲むことに。
しかし、普通のプロテインってお湯で割るとダマになって全く飲めないことに気づき、いろいろ調べた結果、このホットプロテインを発見。
即購入し、飲んでみると「激ウマ」
これを飲むことが毎朝のルーティーンになりました。
- 寒い時期に超オススメ
- プロテイン初心者でも必ず飲めるプロテイン。牛乳で割るとさらに美味しくなる
僕のハマっている飲み方
- 牛乳250mlを注ぐ
- プロテインを1スクープ入れる
- お湯をシェイカーの8割あたりまで入れる(暖かいお湯を入れすぎると、シェイクした後に吹き出す可能性があります
*よく勉強しながら一緒に飲んでいます。
2位 PEANUT BUTTER
『金額』 1kg=472円
いや、マイプロテイン さん。安すぎるよ。
このプロテインピーナッツバター、コスパが良すぎて毎月購入している商品
気に入りすぎて、今回は3個一気にかってしまいました笑
ダイエットにオススメ
ピーナッツが大好きな僕ですが、普通のピーナッツはタンパク質が少なく筋トレには適さない為この商品をピーナッツの代行にして食べています。
ピーナッツは植物性の油であり、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを下げる働きをしてくれるだけでなく、GI値(体内血糖値の上昇度)が低いのでダイエットに適している食べ物です。その、ピーナッツにプロテインを含めた商品がこのProtein Peanuts です。
ただ、タンパク質が含まれているからと言って食べ過ぎには注意して下さい。カロリーが高いので食べ過ぎると太ります。
僕のハマっている食べ方
- パンをトーストする
- プロテインピーナッツを塗る
- その上にマスタードをかける
初めて見る人にはちょっと抵抗あるのかな。。。笑
でも、美味しいです!!それに、栄養がバッチリ。炭水化物、脂質、糖質全て程よく含まれているので「朝忙しい時などにパッパとご飯が食べれます」
3位 PROTEIN PRO
『金額』 1532円
合計18袋で1532円。まぁそんなに安くもないかなっていうのが感想です。
商品の詳細
- The ホエイ(6袋)
- The プレワークアウト(6袋)
- The Amino エナジー(5袋)
注意:味はランダムに入っているため、味の種類の指定ができません
持ち運びやお試しにオススメ
多分、これを買う人ってお試し感覚で買う人が多いと思うんですよ。でも、僕は「持ち運び専用」に使っています。
旅行に行く時や、実家に帰省する時などにプロテインの大きなパッケージを持ち帰るのって結構大変だし、荷物になりますよね。なので、僕はこの「Protein Pro Set」を実家に持ち帰ったりしています。
Pre-Workoutがめっちゃオススメ
この商品の中に含まれている「Pre-Workout」がすごい。
朝から夜まで大学の研究した後は疲れて筋トレどころじゃなかった僕は、その日の筋トレは諦めていました。しかし、「Pre-Workout」を飲むと体からやる気が出てきて研究後でも筋トレができるようになりました。
社会人の方にもオススメできる商品です。
痩せるためにジムに入会したものの、会社で疲れた体がジムに行くことを妨げ、結局お金だけが減りダイエットも筋トレも諦めてしまう社会人の方って結構いると思います。
会社後にこのPre-Workout」を飲むだけ。それで筋トレもダイエットも捗るはず!
ここから購入できます。。。
4位 PROTEIN PANCAKE MIX
『金額』200g=419円 ➡︎ 1kg=2095円
安くはないけど高くもない感じです。ただ、激ウマです。
プロテインの粉と市販で売っているパンケーキミックスを混ぜて作るパンケーキよりもしっとり食感になってます。
一応、安くプロテインパンケーキを作る方法を載せて置きます。味はそこまで変わらないのですが食感が違います。
安くプロテインパンケーキを作る方法
- プロテイン1杯、パンケーキミックス100gを容器に入れる
- 牛乳と卵1個を入れ、泡立て器でかき混ぜる(泡立て器じゃなくてもいいんですが、こっちの方がふっくら食感)
- フライパンで焼き上げる
『完成』
ダイエットに超オススメ
これ脂質がほとんどないので、甘いものが食べれないダイエット中などにめっちゃオススメ。
1食あたり、34gのタンパク質って普通に優秀食すぎますよ。これで、ダイエットも乗り切りましょう。
5位 PROTEIN SELECTS
『金額』サンプルサイズ(1袋1食分、25g)×20袋=1267円
金額だけで見れば、普通に1kgサイズのプロテインをかった方がいいと思いますが、今回サンプルを買った理由として、「どの味が一番美味しいのか」を知りたかったからです。
マイプロのホエイプロテインは合計62種類ものフレーバーが存在し、「どの味を選んだらいいかわからない」という方のために1月からお試しセットを購入し続けます。毎月購入した味と、オススメの味を紹介していきます。
持ち運びに便利
これは先ほど話した「protein pro」と同じ理由です。実家に帰る時、旅行に行き時などに「プロテインを持っていきたい」と考えている方にオススメします。
「これだけ買って8500円は安すぎる」と思った方いると思います。実は、安く買う方法があるんです。
最後に
1月のマイプロテイン購入品紹介いかがでしたか?
「これだけ買っ8500円は安すぎる」と思ったかたいると思います。実は、安く買う方法があるんです。

「こんな商品があったんだ」とか、「この商品めっちゃいいじゃん」と思った方がいれば幸いです。
引き続き2月の商品紹介も行うのでよろしく!
次のセールは2月2日(ゾロ目セール)になります!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント