こんにちは、まもるです。
マイプロテインが大好きな大学生です!
僕の人気記事『1ヶ月で10kgのダイエットに成功した話』の中でお世話になったのが『マイプロテイン』です。
この時期にお世話になってからマイプロテインにハマりました!!
さて、自己紹介はこのくらいにして、今回は月刊企画になります。(前回の購入品はこちら)

第二回、待ちに待った『マイプロテイン購入品紹介』をやっていきます!
今回購入したのが2月2日のゾロ目セールです。そこから、5日後の2月7日に到着したので、今回はかなり早い到着でした
それでは、さっそく見ていきましょう!!
スポンサードサーチ
【【【ここにアドセンスコードを貼り付けます】】】マイプロテイン購入品 これで9000円『やばい』
はい!これが今回購入した商品です。この量で9000円はかなりお得。
マイプロテインを安く買う方法をまとめたので、購入する方はぜひ一度読んでみてください。

今回のメインは『プロテインバー』です。
以前、記事にあげた『どのプロテインバーが一番美味しいのか、友達登録のお願い』という、2020年以内にプロテインバー全種類食べる企画を始めたため今回は多めに買いました(友達登録お願いします笑)初回購入の方はこちらからの購入がオススメ

今回買ったプロテインバーがこちら
やばいですよね笑
流石に買いすぎたと反省しています笑
さて、細かく購入品を見ていきましょう(買って良かった順で紹介しています)
Prework-out
価格 1850円(30servings)
今回『プロテインバー』メインで買ったのですが、一番良かったと思うのは『プレワークアウト』です笑
『プレワークアウト』を知らない方がいると思うので説明します。
プレワークアウトには、クレアチン、カフェイン、ビタミンが含まれています。トレーニング時のパフォーマンス向上と持久力の向上が期待できる商品となっています。
実際に使ってみて、思ったのは『運動前に飲むとまじでやる気(気持ちがhighになる)が上がります』
例えると、モンスター的飲み物だと思いました!(購入はこちらから)
栄養成分
プレワークアウトには、クレアチン、カフェイン、ビタミン意外にも様々な成分が含まれています。以下に全てを載せておきます。
Protein-HOT-chocolate
価格 1320円(1kg)
続いては、『ホットチョコプロテイン』です。これもプロテインバーとは関係ないですね
前回の記事でも、紹介したプロテインです。毎月購入している超お気に入りのプロテイン!!
・暖かいお湯で割れるプロテイン
・チョコレート味が甘くない
・お腹が膨らむのでダイエットに最適
栄養成分
1食84kcalと低カロリーであり、脂質0.6gとダイエットに最適なプロテイン。
ただ、タンパク質量が他のプロテインと比べ少ないため、『ガチで筋トレしてる方には合わない』かもしれません。
protein-wafer
価格 1320円(10個)
やっと、『プロテインバー』ですね笑
今回頼んだプロテインバーの中で、『一番美味しい』商品でした。
小さい頃に食べたお菓子のウエハースと全く同じ食感でした!!
値段も1つ130円とコンビニで売っているお菓子と同じ値段であり、プロテインバーとしてはかなり安いと思います
栄養成分
安くて、うまい。さらに、低カロリー・高タンパク!!
食べた時の感想は『めっちゃ美味しい、でもカロリーあるんだろうなぁ』でした。
しかし、栄養成分をみてみると1個あたり195kcal/タンパク質15gとダイエットに最適なお菓子です。
これは、定期購買したくなります。(購入はこちら)
protein-cookie
価格 1320円(12個)
普通に『クッキー』でした。
味は『最高』
しかも、かなり大きので満腹感も得られます。
そして、何より『安い』。1個で110円。コンビニで、お菓子を買うならマイプロテインを買って学校に持っていく方が安くて体に良いのではないでしょうか。とにかく、買ってみる価値あり!!(購入はこちらから)
栄養成分
ちょっとだけ残念なのは、『ちょい高めのカロリー』です。
1個で289kcalと、ファミチキと同じカロリーとなっています。
ただ、脂質は3.9gとファミチキと比べかなりの低脂質。ダイエットには、こっちの方が向いているかと。ただ、ファミチキと味を比べると、ファミチキが勝つかなぁと思います。
protein-brownie
価格 1426円(12個)
食感は完全に『ショコラ』
価格も1つ118円とかなり安いです。コンビニで買うプロテインバーと比べると、安い上にタンパク質量もこっちの方が多い。良いこと尽くめ!!
ただ、食べすぎると『おならが臭くなる』傾向があったので注意してください。
栄養成分
栄養成分に関しては、今回買った商品の中で一番良いです。
1個あたりのタンパク質が23gって他のプロテインバーではなかなかない物だと思います。
さらに、脂質・糖質に関しても低い値なので高タンパク・低カロリーのお菓子として食べれるのも良いところ。
protein-sand-cookie
価格 896円(10個)
これが、今回最後に紹介するプロテインバーです。
今回初めて食べたプロテインバーで、少し味に慣れていないせいか『プロテイン』だなぁ。って感じる時がありました。
ただ、3個くらい食べたら、もう普通の『クッキー』です。
お菓子で例えるなら『オレオ』です。オレオをちょっと硬くした感じかなと思いました。
お菓子が好きな人だと、止まらないので注意してください。(購入はこちら)
栄養成分
味はめっちゃ良いんです。ただ、『栄養素』が…
栄養素を見ていただくとわかるんですが、脂質6.7g/タンパク質6.7gとまぁ微妙なラインですね。もちろん、コンビニとかで売っているお菓子と比べたら高タンパク・低脂質ですが、『プロテインバー』としてみるなら劣るかなという感じです。
HMB
価格 1002円(180錠)
最近、やたらとyoutubeでHMBダイエットの広告が流れてくるので、気になって買ってみました。購入して、まだ2日しか経っていないので、効果があるか無いかは解らないですが、1ヶ月くらいは試してみようと思います。
来月あたりには効果が出ると思うので、そこでまた記事にしようと思います。
ちなみに、期待させる効果はこんな感じ
・筋肉の回復
・ダイエット効果
・筋肉増量
この辺りです!!
栄養成分
この栄養成分を見てもよく解らないと思うので、今回はパスします。
180錠あるので、1日2錠とっても、90日(3ヶ月)持つので、1000円で3ヶ月と考えるとかなり安いですね。(効果があるかはまだわかりません)
最後に
今回の購入品紹介いかがでしたか!?
毎回、良い買い物ができているなと自負しています笑
こんなに買って9000円というのは、ほんとに安いです
次回のセールは2/25給料日セール(未定)か3/3ゾロ目セール(確定)のどちらかです。
購入される際は、『マイプロテインを最も安く買う方法』を読んでから購入されることをお勧めします。

補足:今回は、『プロテインバー』をメインに購入しましたが、買ってほしい商品やこの商品のレビューが聞きたいなどありましたらぜひコメントしてください
コメント