こんにちは、まもるです。
筋トレ歴2年、マイプロ歴1年のマイプロテインが大好きな学生です。

マイプロテイン聞いたことはあるし実際買おうとしたけど、セールやら招待コードやらいろんなサービスがあって何をしたら安く買えるのかわからない。安く買う方法をまとめてほしい。
ということで、今日はマイプロテインを安く方法を簡単にまとめました。
それでは、さっそくいきましょう。
スポンサードサーチ
【【【ここにアドセンスコードを貼り付けます】】】マイプロテイン公式サイトで買う
以前友人がマイプロテインをAmazonから購入していたことを聞きました。
これ、もったいないですよ。。。
結論:マイプロ公式サイトで買った方が断然安いです。1kg=1500円以内で買えます
ただし、これから紹介する3つの手順を踏んでください
セール時に買う
これは、もう絶対ですね。
セール時は最大で51%OFF(81%offもありますが、商品が限られているのであまりオススメしないです)にもなるので、絶対見逃せません。
では、セール時と1番安くかえるのはいつなのか説明していきます。
毎月行われるセール
マイプロテインは基本的に毎月2つのセールが行われています。
- 月末給料日セール⇨月末の24,25日に開催されるセール
- ゾロ目セール⇨月と日にちが同じときに開催されるセール(1月1日、2月2日、など)
この2つにプラスして行われるのが、イベントで発生するセールです。2019年に大きかったイベントセールはこちら。
- ブラックフライデー (11月の第3金曜日
- 11月11日のゾロ目セール
フラッシュセール
意外と知らない方が多いのが、この『フラッシュセール』です。
毎月行われるわけではないのですが、たまにセール時に合わせてさらにセールを開催しています。
20時くらいからゲリラ的に発生するので、買い急いでフラッシュセールを逃さないようにしましょう
また、フラッシュセール開催時には時間によって割引率が異なるので注意。
- 22時まで⇨47%オフ
- 24時まで⇨46%オフ
- 26時まで⇨45%オフ
割引コード・招待コードを使う
これは、結構知らない人がいてびっくりしました。
初回限定で使える招待コードと購入時に使える割引コードがあります。初めて購入される方は招待コードを必ず使ってください。
招待コード
初回購入時に招待コードを使うことで500円引きで商品を購入することができます。
ここでは、僕の招待コードを載せておきます。初回購入する方はぜひ使ってみてください
この招待コードというところにJ8T1-R1を入れるだけで初回500円オフで買い物ができます。
割引コード
招待コードはいつも使わせていただいている、あきおブログのAKIOコードがオススメ
あきおさんは、日本に4人しかいないマイプロテインのアンバサダーを務めている方です。
めっちゃ面白いので、ぜひyoutubeで見てみてください。
上の写真のディスカウントコードを使用というところにAKIOと入れるだけで、日本で一番安く買えます。使ってみてください(マイプロテイン購入はこちら)
最後に購入時の注意点です。
マイプロテインはイギリスにある会社なので、配達のさい配達料や関税がかかってしまう場合があります。ただ、うまく購入すれば配達料は避けらます。
配達料を無料にする方法
先ほど話した通り、配達量がかかる場合があります。それは、購入品の合計が8500円以下の場合です。
つまり、購入する際は8500円以上購入することをお勧めします。
関税
続いて、めんどくさいのが関税です。
海外輸入品なので、ここは注意していきましょう。ただ、これも免れる方法があるので解説します。
これは、公式サイトからの情報です。
これを読む限りだと、16666円以上の購入で課税対象となります。また、衣装類の購入も課税対象になります(衣装品購入に対する課税は免れないのでしょうがないと思ってください)
まとめ
・初回アカウント登録の際に紹介コードJ8T1-R1をいれる
・購入時にAKIOコードを入れる
・8500~16666円以内の購入で配達料・課税が免除される
コメント
[…] マイプロテインを安く買う方法をまとめてみた『簡単に安く買う』マイプロテインを買う時ってセール情報や配達料を考えないといけなくて、なんだかわかりづらい。それを、全て解決 […]