こんにちは、まもるです。
最近、ベーグルにめちゃめちゃハマっています!!
というのも、もともとパンがめちゃめちゃ好きでずっと食べていたいと思っていたんですが、『パンって高カロリーだし、太りやすい食べ物じゃないですか?』
そこで、いろいろ探していたら『ベーグル』に出会いました!
『ベーグルはダイエット中でも食べれるパン』として有名で、それを知ってからベーグルにハマるようになりました!

そこで、今回はベーグルにはまった大学生がお送りする『ベーグルハンバーガー』の紹介をしたいと思います。
『めちゃくちゃ美味しです』
誰でも作れるので(実際、僕でも作れましたから)作ってみてください
それでは、僕の作った『ベーグルバーガー』3つ紹介していこうと思います(全て500kcal以内
スポンサードサーチ
【【【ここにアドセンスコードを貼り付けます】】】ベーグルバーガー3つ
・野菜かき揚げバーガー
・チーズベーグル
それでは早速みていきましょう!
|
ベーグルハンバーガー
用意するもの
・ベーグル
・チーズ
・レタス

作り方
①冷凍ハンバーグを電子レンジで3分くらいチンする
②ベーグルを半分に切る
③①の間にフライパンに油を敷き、ベーグルを焼く
③ハンバーグ、レタス、チーズを全てフライパンに入れる(写真付き)
ハンバーグがいい感じに焼けたら、これらを挟んで完成です。
栄養素
・脂質 14.8g
・炭水化物 56.6g
・総カロリー 475kcal
感想
ハンバーグがほんとに美味しいです。
冷凍ハンバーグだからと言って舐めてました。
パンがすごくもちもちって言うのも新食感で『ハンバーグ+もちもち』はなかなか合うなと思いまます。
野菜かき揚げバーガー
用意するもの
・ベーグル

作り方
①冷凍かき揚げを電子レンジで3分ほどチンする
②フライパンに油を敷き、半分にしたベーグルを焼き上げる
③①と②の挟み込んで完成
栄養素
・脂質 8.7g
・炭水化物 60.3
・総カロリー 351kcal
感想
作るのめっちゃ簡単。5分もあれば作れちゃうのが最高。
味も、野菜かき揚げのサクサク感とベーグルのもちもちかんがマッチしていて、ほんとにオススメ。
チーズベーグル
用意するもの
・チーズ
・チキン

作り方
①ベーグルを半分に切る
②フライパンに油を敷き、ベーグルとチキンを焼き上げる
③②の途中で、チーズとチキンを挟んで完成
栄養素
・脂質 9.6g
・炭水化物 61.8g
・総カロリー 432kcal
感想
もしかしたら、このチキンは『鳥の胸肉』とかでも良かったりします。チキンカツにしているせいで、少しカロリーをとってしまうので、カロリーを抑えたい方は鳥の胸肉などに変えてみてください。
僕個人的にチーズが好きで、もっとチーズチーズしたかったのですが、なかなか会うのが見つからなく妥協でチキンカツを入れました。
チーズにもっとこだわりたい方は作ってみてください。
チーズベーグルはこちらから購入しています。
|
最後に
今日紹介した『ベーグルバーガー』をまとめるとこんな感じ
・野菜かき揚げバーガー
・チーズベーグル
『ベーグル料理』いかがでしたか?
ベーグルのもちもちする食感と他の食材とがかなりマッチしていて、どれも美味しく感じています。
しかも、全部500kcal以内で食べれるので、ダイエット中でも気兼ねなく食べれるのがいいですよね。
ベーグル欲しいなと思われた方は、『コストコのベーグル』が個人的にオススメなので、下にリンク貼っておきます。
|
コメント