こんにちは、まもるです。
ブログを初めて、1ヶ月が経ちました
記事数は、約30記事と順調に更新を続けている感じです😊
書いてきた記事の中でも最も読まれているのが、『1ヶ月で10kgのダイエットに成功した話』です

めっちゃきついダイエットでしたが、乗り越えられた原因はいくつかあります。
その1つがダイエットに中に使っていた道具です。
今日は、このダイエットを成功させた便利な道具を紹介します
スポンサードサーチ
【【【ここにアドセンスコードを貼り付けます】】】ダイエットに便利な道具5選
実際に僕がダイエット時に役立った道具を紹介します。
ただ、『ダイエットに絶対必要』というわけではありません。
これがあったから、モチベーション上がったなぁ〜っていう感じです。
これじゃなくてもモチベーションのあげ方はいくらでもあります。

結論:役に立った道具はこの5つ
・AirPods(無線イヤホン)
・体重計
・サウナスーツ
Apple Watch
ダイエットに最適な道具1つ目は『Apple watch』です。
ダイエットに便利だと思った箇所は以下のようなところです
・ランニング距離、タイムがわかる
・ランニング中に音楽が聴ける
消費カロリーがわかる
『運動消費カロリー』と『1日の総消費カロリー』がわかります。
運動消費カロリーとは、トレーニングやランニング時の消費カロリーのことであり、それの計測をしてくれます。
1日の消費カロリーとは『基礎代謝を含めた消費カロリー』を測ることができます。
こんな感じで、運動消費カロリー(赤の部分835kcal)と1日の消費カロリー(合計:2589kcal)がわかります。
1日の消費カロリーがわかると、そこから逆算して1日の摂取カロリーを計算することができます。そうすることで、計画的にダイエットを進められますし、自分の消費カロリーがどのくらいか知っておくことで食べる量も決めることができます。
ランニング距離とタイム、心拍数がわかる
ダイエットする上でランニングは必須です。
ランニングをする上で、走行距離、タイム、心拍数を知ることは大事です。
『昨日の自分より上回っていたい』この気持ちがダイエットで、モチベーションの維持につながったと思います。
もちろん、毎日30分、ゆっくりと走ろうと決めてやるのも良いかもしれませんが、毎日同じことをするにはのはモチベーションが続かなくなります。
その面では、走行距離、タイム、心拍数を測れるのは『モチベーション維持』につながるんじゃ無いでしょうか?
ランニング中に音楽が聴ける
携帯を持って走ると邪魔で仕方ないですよね?
apple watchでは、Apple Music に入れた曲であれば、スマホがなくても音楽を聴くことができます。
これって結構重要で、ランニング中の音楽はランニングのモチーべションにもなるし、時間が忘れられます
この機能は他のスマートウォッチにはなかなか無い機能だと思うので、購入するのであれば『Apple Watch』をオススメします。
apple watch 3seriesだと、2~3万で帰るので、ダイエット目的で購入するのであればこれで十分かと思います。
|
AirPods
ダイエット中に役に立ったと思った瞬間は以下の感じです
・トレーニング中に音楽が聴ける
ランニング中に音楽が聴ける
これは、apple watch とありきの話です。
apple watchは無線イヤホンでしか音楽を聴くことができないてため、『Airpods』をお勧めします。
無線イヤホンだったら他にもあると思いますが、『安いのは壊れやすいです』
過去2回ほど安い無線イヤホンを購入しましたが、途中で音が聞こえなくなったり、片耳だけ聞こえなくなったり…と安いとまじで壊れやすいです(僕の使い方悪かったのかもしれませんが笑)
これは、壊れにくいというオススメのワイヤレスイヤホンを載せておきます(beatsとAirpodsです)
|
|
トレーニング中に音楽が聴ける
トレーニング中に音楽を聞くと良いことが2つあります。
・モチベーションの向上
『なんか意外と普通』と思われるかもしれませんがこれって結構大事なことです。
トレーニング中に音楽をかけると、周りの話ごえや、トレーニグマシーンなどの雑音が聞こえなくなり、自分の世界に入り込み集中できます。トレーニングは勉強と同じで、集中してやった方が効果は高いです。
また、気分を上げてくれるような音楽(作業用BGMや洋楽など)を聴くことは、ドーパミンの分泌を促し、モチベーションの向上が期待されていることが科学的に証明されています。
体重計体組成計
ダイエット中に役立った道具3つ目は『体重体組成計』です
役に立った点は以下の2つ
・体重だけではなく、体脂肪や水分率がわかる
体重変位グラフ
体重変位が見れることで、今までの努力が『見える化』するので、ダイエットのモチベーションアップにつながりました。
これは、体重を記録することはダイエットを促進させる働きがあることがわかっています。これは、『レコーディングダイエット』と言い、食事内容や体重を記録することで『ダイエット状況を見える化』することでダイエットのモチベーションが上がるということです。
体組成計はスマホにアプリを入れるだけで、自動的に体重が記録させるので継続させやすいかなと思いました。
安い体組成計だと、スマホのアプリをたち上げてから体重計に乗らないと記録されなかったりするので注意してください。それでも良いよって方は、2000~3000円の体組成計で十分だと思います。
実際に僕が使っていた安い体組成計と自動で体重が記録させるものを載せておきます。
|
|
タニタの方は実際に買ったわけでは無いので、参考程度に検討してみてください
サウナスーツ
最後に『サウナスーツ』です。
これは、僕が水抜きの時によく使っていたものです。汗を掻くと痩せやすいのか?という疑問に対しては、正直なんとも言えません。
科学的には、サウナスーツを着て運動しても脂肪燃焼効果は変わらなかったことが証明されています。なので、ボクサーなどには良いかもしれませんが一般の人がするのは、脱水症状に陥るかのせいもあるのでオススメはできません。
ボクシングやキックボクシングなどの大会に出られる方には、『アディダスのサウナーツ』がオススメです。密閉率が高く、汗の出る量が半端ないです。1回のランニングで1~1.5kgほどは落ちます。
|
最後に
『ダイエット中に役立った道具』を紹介していきました!
これは、使えそう!とかありましたか?
冒頭でも、話した通り、ダイエットにこれが絶対必要か、と言われれば絶対必要ではないです。
ただ、これがあるとダイエットは楽しくなります。
体重減っているグラフを見たり、今日の消費カロリーを見たりすると達成感を感じることがあります。そのおかげで、ダイエットを続けられたと思う部分もあります。
なので、少しでも楽しくダイエットしたいと思っている方は購入してみてください!!
コメント